6月から書き始めたこのブログ、数えてみたら投稿した記事の数が60を超えてました。
このブログの1個の記事にかける時間はだいたい1時間と決めているので、なんだかんだでこの半年の間に累計60時間も文章を書いていることになります。
学生時代のレポートでもこんなにがんばって書いた記憶が無いので、まぁよく書いたなと思ってます。
“今更ですが当社のことを改めてご紹介したいと思います。” の続きを読むモノズキたちに最高の着心地を! 東大阪繊維研究所とエップヤーン有限会社の最新情報をお届けします!
6月から書き始めたこのブログ、数えてみたら投稿した記事の数が60を超えてました。
このブログの1個の記事にかける時間はだいたい1時間と決めているので、なんだかんだでこの半年の間に累計60時間も文章を書いていることになります。
学生時代のレポートでもこんなにがんばって書いた記憶が無いので、まぁよく書いたなと思ってます。
“今更ですが当社のことを改めてご紹介したいと思います。” の続きを読む
先月から当社に新しいパートさんが加わりました。
当社では従業員全員が撚糸機を回せるように、正社員パート老若男女問わず入社したスタッフ全員にまず糸の構造と機械の運転方法を教えます。
なので、新しい人が来ると基本の基本から説明することになり、これが教える方にとってはなかなか良い復習になったりします。
“基本中の基本をもう一度。撚糸方向と斜行の関係。” の続きを読む今週は北陸で糸の展示会があり、招待状を頂いたので見に行こうと思っております。
北陸地方は合成繊維の生地を得意としている産地で、それにまつわる撚糸工場さんや染工場さんなどもあり、当社でもお付き合いのあるメーカーさんが何社かあります。
一度じっくりと回らなければいけないと思いつつ、大阪からちょっと遠いのもあってなかなか足が向かないままでいました。 “糸の展示会が少しずつ増えているようですが。。。” の続きを読む
先日とある雑貨屋さんを訪ねたときのこと。
そこで売られているのは主に陶芸作家さんの食器でした。
店主の方はそれらの商品を説明するのに「手仕事」という言葉を多用されていて、そのお店では人の手のぬくもりが感じられるものだけを売っていきたいということでした。 “作家モノの器を説明するのに「手仕事」の大切さ云々と言ったりしますが。。。” の続きを読む
世の中には高機能で高品質な洋服がいっぱいあります。
機能性ではユニクロのヒートテックが有名でしょうか。人体から発生する水分を熱に変換する機能を活かした冬場にも暖かいインナーシャツで、いわずと知れた大ヒット商品です。
“なぜ型崩れしにくいかということと、それ以上にもっと伝えたい大事なこと。” の続きを読む