
このお盆休みは会社を9連休にしたので、ずっと一人で会社にこもって試作を繰り返してました。
誰もいないので思考と作業に集中できます。
タイトルに書いたとおり、今回作っているのはリネンの強撚糸です。
“リネンの新商品を作っています!今回は強撚リネンです。” の続きを読むモノズキたちに最高の着心地を! 東大阪繊維研究所とエップヤーン有限会社の最新情報をお届けします!
このお盆休みは会社を9連休にしたので、ずっと一人で会社にこもって試作を繰り返してました。
誰もいないので思考と作業に集中できます。
タイトルに書いたとおり、今回作っているのはリネンの強撚糸です。
“リネンの新商品を作っています!今回は強撚リネンです。” の続きを読む糸の撚糸に杢撚りというものがあります。
本来の杢という言葉は木の木目を意味していたかと思いますが、ここでいう杢撚りというのは複数の色を組み合わせた撚糸のことを意味しています。
なので使用するカラーは赤でも青でもピンクでも基本的には何でもありです。 “新印象派やポスト印象派の作品を撚り杢の色作りの参考にしています。” の続きを読む
以前にも同じようなテーマで書いたことがありますが、なかなか難しい内容なので再び書いてみたいと思います。
繊維の業界で仕事をしていると時々登場するカチオン綿。
カチオン化綿といったりもします。
簡単に説明すると文字通りカチオン化した綿のことです。 “カチオン綿という言葉についての誤認が多い理由。” の続きを読む
当社の主力素材はリネンとコットンです。
いわゆる春夏向けの天然繊維が中心ということになります。
会社をスタートしてから18年、当社の強みを生かせる素材に特化してきた結果そうなっています。
“ポリエステルはOKでアクリルはNOという価値観ってどこから生まれてるんでしょうか?” の続きを読む