
いよいよ暑くなってきましたね~!Tシャツの季節です。
コロナで様々な経済活動が制限されている中、当社としてこの機を生かして何か新しい事に挑戦できないものかと試行錯誤の毎日です。
“プリントTシャツも販売してみようかなと思っております。” の続きを読むモノズキたちに最高の着心地を! 東大阪繊維研究所とエップヤーン有限会社の最新情報をお届けします!
いよいよ暑くなってきましたね~!Tシャツの季節です。
コロナで様々な経済活動が制限されている中、当社としてこの機を生かして何か新しい事に挑戦できないものかと試行錯誤の毎日です。
“プリントTシャツも販売してみようかなと思っております。” の続きを読む我が家の2歳9ヶ月になる長男はウルトラマンや仮面ライダーが大好きです。
先日もウルトラマンタロウのお面をプレゼントしたら大喜び。
毎日欠かさずごっこ遊びが続いています。
お風呂上りにオムツ一枚とお面だけの姿でタロウになりきって、決めポーズや必殺技を繰り出しながら大はしゃぎするわが子を見ていると、私自身も楽しくてワクワクした気分になってきます。 “服の役割を考えてみる。” の続きを読む
会社のパンフレットが出来ましたよ!
今回はプロのデザイナーさんにお任せしました。
oto
http://www.oto-design.jp/
センスの良いデザインと真面目な人柄の室田さんご夫婦が運営されているデザイン事務所「oto」さん。
こちらの要望を真摯に聞き入れて出来るだけデザインに落とし込むように工夫してくれました。
やはりプロの方々のお仕事っぷりを知る機会があるのは楽しいことです。
“「笑いを作る」という芸人さんの仕事って本当に凄いと思います。” の続きを読む東大阪繊維研究所 企画7課を発足いたしました!
とだけ書くと、いったい何のことか分からないと思います。
簡単に言いますと、ものづくりの面白さを発信していく活動の呼称を「企画7課」にしたということです、、、が、まだ分かりにくいですよね。。。
もう少し詳しく言いますと、東大阪繊維研究所というTシャツのブランドを運営している私たちの日々の仕事の様子や、Tシャツや糸を作るための機械設備のことなどをご紹介していくことで、ものづくりの面白さを少しでも他の誰かと共有できたらという思いではじめた活動です。
“東大阪繊維研究所 企画7課を発足いたしました!” の続きを読むコロナウイルスが世の中を騒がせております。
幸い今のところ私の周囲に感染した人はいませんが、今後どのくらい規模が拡大していくのかもわからず、小さな子供が二人いる我が家としては少し不安を感じています。
仕事の面でも最近はなるべく出張に出ないようにしているので、新商品のプレゼンなどが滞っていて今後の商売に影響が出てくることは必至です。
しかし、それでも時間だけはどんどん過ぎていきます。
“このタイミングだからこそ出来ること。” の続きを読む