
Tシャツがまず一型出来上がりまして、来週辺りからテスト的に販売をスタートしたいと思っています。
以前からこちらでもチラチラとご紹介しておりますペルー超長綿のやつです。
それに合わせてウェブサイトもオープンいたしますので、その際にはこちらでも宣伝したいと思っております。
“よく考えたらあれもこれも準備せんといかんのですね。。。” の続きを読むモノズキたちに最高の着心地を! 東大阪繊維研究所とエップヤーン有限会社の最新情報をお届けします!
Tシャツがまず一型出来上がりまして、来週辺りからテスト的に販売をスタートしたいと思っています。
以前からこちらでもチラチラとご紹介しておりますペルー超長綿のやつです。
それに合わせてウェブサイトもオープンいたしますので、その際にはこちらでも宣伝したいと思っております。
“よく考えたらあれもこれも準備せんといかんのですね。。。” の続きを読む以前こちらのブログでも書きましたが、サフィラン社のフレンチリネンをストック販売することに決めまして、ようやく販促用の資料が完成しましたのでこちらでもお知らせいたします。
品番 : SAFILIN(サフィラン)
番手 : 2/26NM
混率 : 100%Linen (FrenchLinen)
ストックカラー : 28色
生まれて初めて台湾に行ってきました。
新しく始めるブランドの製品サンプルが出そろってきたので、その売り込みが主な目的でした。
今回滞在したのは台北市。
私の周囲にも台湾に行ったことのある人が多く、そのほとんどの人が好意的な話を口にしていたので今回非常に楽しみにして出発しました。
3日間滞在してわかりましたが、とにかく人が良い。 “台湾の人々がとても親切で有り難かったです。おかげで新しいやる気がまた増えましたよ。” の続きを読む
唐突ですが糸を購入されたことはありますでしょうか。
一般の方が糸を購入する時は大抵手芸店に行かれるか、インターネットで探されるのかと思います。
手芸店に置かれている糸を作っているのは誰かといえばもちろん紡績メーカー、撚糸工場、染色工場などの各加工場です。
けれども、それらの工場の人たちが完成品の糸まで全ての設計をするわけではありません。 “糸の企画・設計をするということ。糸屋の担っている役割について。” の続きを読む
私事ですが、先日8/1に長男が誕生し、昨日8/6に15年一緒に過ごしたワンコが亡くなりました。
出会いと別れが一時に集中したことで我ながら少しパニックになってしまいましたが、こんな時こそお仕事に集中ということでまたブログを更新したいと思います。
今作っている新しい商品のご紹介。
“新商品はコットンリネンのビンテージ風素材です。” の続きを読む