明日4月12日(土)は直営店舗「東大阪繊維研究所 works & store」を営業しております!営業時間は10:00~19:00です。

桜も満開を過ぎていよいよ葉桜になり、春が早々に過ぎて初夏がやってくる雰囲気ですね。

いよいよ半袖Tシャツの季節到来といったところでしょうか。

明日4月12日(土)は直営店舗「東大阪繊維研究所 works & store」を営業しております。

営業時間は10:00~19:00です。

土曜日はスタッフが1名で、店舗とは別の場所で作業していることが多いので、お店に到着されたら1階の階段脇にあるインターホンで呼び出していただけるとありがたいです。

“明日4月12日(土)は直営店舗「東大阪繊維研究所 works & store」を営業しております!営業時間は10:00~19:00です。” の続きを読む

2025年の「288羽根学園文化祭」が終わりました!たくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました!

先週末の土曜日から今週月曜日までの3日間、和歌山県新宮市の288羽根学園さんで開催されていた「288羽根学園文化祭」に参加してきました。

3年目を迎えた今回も沢山の方にご来場いただき、本当に楽しい時間を過ごさせてもらいました。

羽根学園文化祭はモノづくりのプロたちがひとくせある個性的な作品を展示販売するイベントで、昨年からは飲食店、今年は新たにフォトグラファーの方が参加してくれて、ますます面白くモノズキたちの感性を刺激する内容になりました。

その様子を写真でご紹介したいと思います。

“2025年の「288羽根学園文化祭」が終わりました!たくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました!” の続きを読む

名古屋の伝統工芸品「名古屋黒紋付染」の技術で染めるTシャツを試作しています!

東大阪繊維研究所×日本の伝統染色という企画で先日阿波藍の本藍染Tシャツを発売しまして、おかげさまでお客様やショップのオーナーさんからとても高いご評価をいただきました。

職人の技が生み出す発色の良さはもちろん、伝統や技術にまつわる物語への共感があって、それらを長く楽しむための頑丈さと着心地の良さがうちのTシャツにはあるので「伝統の技を長く愛用できる」ことを皆さんに喜んでもらっています。

その第二弾として、今回「名古屋黒紋付染」という技術で染める黒Tシャツを試作いたしました。

重厚で深みのある黒に仕上がっています。

“名古屋の伝統工芸品「名古屋黒紋付染」の技術で染めるTシャツを試作しています!” の続きを読む

爽快な着心地!シャリシャリの超強撚糸で作った肌触りサラサラのTシャツ「HOFI-029R スーピマ超長綿 強撚Tシャツ」を発売いたしました!

なんだか急に暑くなってきましたね!

まだ桜もチラホラ咲き始めたばかりかなというこの時期にいきなり気温25度越えとかでもう訳が分からない感じですが、ともかく暑くなってきたら強撚Tシャツの出番だ!ということで新商品の発売です。

HOFI-029R スーピマ超長綿 強撚Tシャツ
カラー:ホワイト、シルバーグレー、アッシュ
価格:S~2L ¥9,900 / 3L,4L ¥10,450

オンラインストアに掲載済みですので是非一度チェックしてみてください。

“爽快な着心地!シャリシャリの超強撚糸で作った肌触りサラサラのTシャツ「HOFI-029R スーピマ超長綿 強撚Tシャツ」を発売いたしました!” の続きを読む